2010年10月の記事一覧


一関市千厩町の「まちの駅 新町JaJa馬プラザ」にある「カフェレストラン La・パスト」に行きました。千厩町の商店街にありますが、まちの駅ということもあり駐車場は広いです。

イタリアンや洋食のメニューが並んでいます。地産地消の野菜やお肉のメニューも多く、食材に安心感がありました。

注文したのは館ヶ森ポークのミートソースだったかな? 正式な名前を忘れました・・・。
ミートソースとパスタが別々に来て自分でミートソースを掛けて食べます。パスタも薄い味で味付けされて炒めてあり、それだけも美味しいです。ミートソースはお肉や野菜の味が生かされておりパスタと絡めると美味しさを増します。写真はミートソースを掛けたあとです。
gon101025-3


連れが注文したビーフシチュー。こちらのお肉は柔らかく、デミグラスソースも良い味でした。ビーフシチューの王道を行く味です。
gon101025-3 (2) 


正直なところ、余り期待していなかったのですが美味しかったです!

関連ランキング:イタリアン | 千厩駅



先日、東京スカイツリーに行って来ました。周辺観光スポットとして人気の「おしなりくんの家」のすぐ横には「すみだもの処」があり、墨田区の物産品を購入出来ます。手ぬぐい・江戸切子・箸・消しゴム(まとまるくん)・ペーパークラフト等を展示・販売しています。

株式会社古河のクワガタムシとバッタのペーパークラフトを買ってきました。
gon101017-1 (2)
gon101017-1 (4) 


水さえあれば簡単に作れるというものです。ラジペンや竹串などがあるとキレイに作れるとのことでした。

ペーパークラフトは堅い紙で出来ています。折りたいところに水を付けて柔らかくしたところで折り曲げます。乾くと元の堅い紙に戻って形が崩れないとのことです。


【写真は型紙から外したところ。この状態で本当にクワガタが出来るのか不安になります。】
gon101017-1 (3)


いざ作り始めると、大きな部位は簡単に折れるのですが、足などの細かいところになると難易度が増してきました。そして、羽の部分等に丸みを付けるとなるとなかなか思い通りには行きません。完成間近になると紙の扱いに慣れてきました。

やはり、先の曲がったラジペンや竹串などの材料があると仕上がりがうまくいくと思います。

完璧ではないですがクワガタの形になりました。
gon101017-1


なんとなくコツが掴めましたので、もうひとつのバッタはもうちょと上手く作れると思います。


10月8日にお茶の水に宿泊して、9日に近辺を散歩しました。その記事をまとめます。

10月8日

神田きくかわ
神田きくかわで「大串うな丼」を食べました。


10月9日

1.昌平橋
神田「昌平橋」から神田川を望む。

2.神田神社
神田神社(江戸総鎮守 神田明神)に行って来ました。

3.湯島聖堂
江戸時代の学問・教育の総本山「湯島聖堂・昌平坂学問所跡」に行って来ました(外だけ)。

4.聖橋
神田「聖橋」から神田川を望めば。


5.ニコライ堂
gon101009-7

6.神保町古本屋街
gon101009-7 (3)
おまけ、小学館。
gon101009-7 (2)

7.神田まつや
神田の老舗そば屋「神田まつや」で大もりそばを食べました。


8.甘味処 竹むら
神田甘味処「竹むら」で揚げまんじゅうを食べました。


(その後、秋葉原に向かいました)
万世橋
gon101009-7 (7)
奥には昌平橋と総武線が見えます。
gon101009-7 (5)

ガンダムカフェ、ガンプラ焼き。
gon101009-7 (6)
gon101009-7 (4)

 

 


10月15日の夕、盛岡バイパスの茶畑交差点そばにある「新寿司」で夕飯となりました。ここは数年前に改装されて、外観と内装がすっかり焼肉屋さんになりましたがお店の名前は「新寿司」です。

メニューはお寿司と焼き肉のコラボレーション。お父さんが寿司職人で息子さんが焼き肉ほかのメニューを担当しています。

まず、カツオのお刺身です。
gon101015-2 (3) 
菊をカラシ醤油でいただきましたが、さっぱりして美味しかったです。
gon101015-2 (4)



焼き肉はホルモン系が美味しいです。今回は鳥軟骨とのど軟骨、そしてカルビをいただきました。
gon101015-2 (5)
gon101015-2 (6)


寿司屋の名残をとどめているカウンター。
gon101015-2 (2)



連れて行っていただいた方からお土産にと頂いた太巻きです。
gon101015-2


関連ランキング:寿司 | 仙北町駅


10月15日のお昼、盛岡の本町通にある老舗のそば店「橋本屋」に行きました。

ワンタン麺が美味しいという噂を聞いていましたが、そば屋さんですから盛りそばも注文しました。

先に盛りそばを食べましたが細麺で白いそば、タレは少し辛め系でした。この盛りそばが美味しい!
もりそば



そしてお目当てのワンタン麺(660円)です。縮れ細麺がそば屋の中華そばといった感じで、ワンタンは厚い皮に肉が包まれています。ボリュームも十分です。見た目もきれいでした。
gon101015-1 (3)



丼物のメニューもあり、ミニ丼もありました。次回は盛りそばとミニカツ丼を注文して見たいと思います。
gon101015-11 



お店の入口は風情があり、ディスプレイも素敵です。 駐車場はお店の向かい側に3台分ありました。
gon101015-1 (2)

関連ランキング:そば(蕎麦) | 上盛岡駅


神田まつやでそばを食べた後に、近くにある甘味処「竹むら」で名物の揚げまんじゅうを食べました。お茶がついて450円です。

あんこが入ったまんじゅうを揚げた物です。揚げた衣と中の餡が癖になります。
gon101009-6 (3) 


あわぜんざいも食べてみたかったです!
gon101009-6


外観はとても風情があります。この近所には古い建物が多く、散策には楽しい地域です。
gon101009-6 (2)

竹むら 甘味処 / 淡路町駅小川町駅新御茶ノ水駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

10月9日の昼。神田、お茶の水、神保町などを散策して、神田の名店「神田まつや」で大もりそばを食べました。

お昼の12時前でしたが店内は既に満杯、相席となりました。気温が低かったのでカレー南蛮そばにも惹かれたのですが、初めての来店でもあり、もりそばを注文しました。

老舗らしい美味しいそばをいただきました。
gon101009-6 (4)



関連ランキング:そば(蕎麦) | 淡路町駅小川町駅新御茶ノ水駅


湯島聖堂を見学して、聖橋を渡ってニコライ堂に向かいました。

聖橋から神田川を眺めれば、JR御茶ノ水駅には総武線と中央線が出たり入ったりと楽しい光景が広がります。

右下には御茶ノ水駅、下の低い陸橋は地下鉄丸ノ内線です。奥には秋葉原があり、総武線が走る陸橋の下には昌平橋が見えます。
gon101009-5 (2)



湯島聖堂の横から見る聖橋と御茶ノ水駅。アーチ型の聖橋が美しいです。
gon101015-5 (6) 



駅には中央線、その下を丸ノ内線が通過して行きます。
gon101009-5 (3)


ブラタモリ「神田」でタモリさんも覗きこんだ、中央線の屋根。
gon101009-5 (4)



中央線、総武線、丸ノ内線がクロスします。
gon101009-5



両岸に2つの聖堂(湯島聖堂とニコライ堂)があることから「聖橋」と命名されてそうです。 橋を渡り、少し歩けば右側にニコライ堂が現れます。
gon101015-5 (3)
gon101015-5 (2)


湯島聖堂に向かう途中に昌平橋を通って行きました。昌平橋から御茶ノ水駅方面に神田川を望みます。


手前には、ブラタモリ「神田」でタモリさんが感動していた総武線の橋脚があります。確かに間近で見ると頑張ってるなあーと思いました。
奥のアーチ型の橋が聖橋です。聖橋の下の橋は地下鉄丸ノ内線となります。
gon101009-3 (2)


総武線が通過します。支える橋脚!
gon101009-3 (3)


左上を中央線が通過します。
gon101009-3



大きな地図で見る


江戸時代の学問・教育の総本山「湯島聖堂・昌平坂学問所跡」に行って来ました。場所はJRお茶の水駅の直ぐ側です。

残念ながら、開館時間より早く行ってしまい、時間もないことから外側だけを眺めてきました。

湯島聖堂は元禄時代に5代将軍徳川綱吉によって建てられた孔子廟だったそうです。1797年には江戸幕府直轄の学問所「昌平坂学問所」となったそうです。

ブラタモリ「神田」によると、明治時代に湯島聖堂博覧会が開催されて名古屋城の「金のシャチホコ」が運ばれて展示されたそうです。

gon101009-2 (2)
gon101009-2 (3)



仰高門。
gon101009-2 (6)



昌平坂。古い石垣が見えました。
gon101009-2 (9)


神田川側。
gon101009-2 (5) 


聖橋と御茶ノ水駅、手前は神田川です。
gon101009-2


聖橋から、緑が多くて都会のオアシスといった感じです。
gon101009-2 (4)


場所

このページの上部へ

Googleサイト内検索

最近のピクチャ

  • gon101031-1 (2)
  • gon101029-2
  • gon101029-1 (4)
  • gon101025-1 (8)
  • 残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法
  • IMG_1726
  • gon101024-1
  • gon101025-2

月別アーカイブ

  1. 2019年3月 [2]
  2. 2019年2月 [11]
  3. 2018年12月 [3]
  4. 2018年11月 [4]
  5. 2018年10月 [2]
  6. 2018年9月 [7]
  7. 2018年8月 [2]
  8. 2018年5月 [2]
  9. 2018年4月 [2]
  10. 2018年2月 [3]
  11. 2018年1月 [5]
  12. 2017年12月 [2]
  13. 2017年11月 [1]
  14. 2017年10月 [1]
  15. 2017年9月 [2]
  16. 2017年7月 [1]
  17. 2017年5月 [2]
  18. 2017年4月 [2]
  19. 2017年1月 [1]
  20. 2016年12月 [1]
  21. 2016年10月 [4]
  22. 2016年9月 [4]
  23. 2016年8月 [1]
  24. 2016年7月 [2]
  25. 2016年6月 [1]
  26. 2016年5月 [3]
  27. 2016年4月 [2]
  28. 2016年3月 [5]
  29. 2016年1月 [3]
  30. 2015年12月 [4]
  31. 2015年11月 [2]
  32. 2015年10月 [4]
  33. 2015年9月 [3]
  34. 2015年8月 [4]
  35. 2015年7月 [2]
  36. 2015年5月 [4]
  37. 2015年4月 [2]
  38. 2015年3月 [2]
  39. 2015年2月 [1]
  40. 2015年1月 [4]
  41. 2014年12月 [1]
  42. 2014年11月 [3]
  43. 2014年9月 [1]
  44. 2014年8月 [5]
  45. 2014年6月 [2]
  46. 2014年5月 [1]
  47. 2014年4月 [2]
  48. 2014年3月 [7]
  49. 2014年2月 [1]
  50. 2014年1月 [6]
  51. 2013年12月 [10]
  52. 2013年11月 [7]
  53. 2013年10月 [6]
  54. 2013年9月 [10]
  55. 2013年8月 [3]
  56. 2013年7月 [7]
  57. 2013年6月 [3]
  58. 2013年5月 [8]
  59. 2013年4月 [10]
  60. 2013年3月 [4]
  61. 2013年2月 [13]
  62. 2013年1月 [5]
  63. 2012年12月 [9]
  64. 2012年11月 [1]
  65. 2012年10月 [1]
  66. 2012年9月 [1]
  67. 2012年8月 [1]
  68. 2012年7月 [4]
  69. 2012年6月 [6]
  70. 2012年5月 [4]
  71. 2012年4月 [1]
  72. 2012年3月 [8]
  73. 2012年2月 [8]
  74. 2012年1月 [4]
  75. 2011年12月 [10]
  76. 2011年11月 [9]
  77. 2011年10月 [10]
  78. 2011年9月 [8]
  79. 2011年8月 [9]
  80. 2011年7月 [8]
  81. 2011年6月 [19]
  82. 2011年5月 [16]
  83. 2011年4月 [1]
  84. 2011年3月 [6]
  85. 2011年2月 [18]
  86. 2011年1月 [20]
  87. 2010年12月 [15]
  88. 2010年11月 [20]
  89. 2010年10月 [34]
  90. 2010年9月 [11]

Powered by Movable Type 7.9.1