どぜう飯田屋で軽く飲んで「喜美松(きみまつ)」に移動という、浅草の名店をめぐる夢のようなハシゴとなりました。
一度、行ってみたかった喜美松は驚きの連続でした。
浅草寺の裏の方と言うべきでしょうか、言問通りを渡り千束通り商店街の少し路地に入った場所にあります。いわゆる裏浅草。
場所的には少しわかりにくいところにありますが、いつでも混んでいるそうです。ラッキーなことに5人で座ることが出来ました。
店内に入ると、かわいい豚のイラストに目が行きます。このイラストを見ると、豚を食べるのが少々かわいそうに思ったりもしましたが、料理が出てくるとそんな思いは吹き飛びました。
「なんなりとお申しつけくださいませ」の文字に店主の人柄を感じます。
飲み物は、クエン酸が入った焼酎を炭酸水で割る「スパッ酎」を注文しました。名前通りに酸っぱい飲み物ですが、ハマります。
喜美松といえば豚の「もつ刺し」ということで、2種類の盛り合わせを注文します。メニューにも豚のイラスト、モツの刺身の写真があります。半人前づつ好きなものを頼むことも出来るということで、注文したのは半人前2皿です。
一皿目はレバ、コブクロ、タン、そしてキャン玉の刺身盛り合わせです。豚のこのようなモツ刺しを出せることに驚きです。
そして、口に入れると更に驚きます。とろけるようなレバ刺し、コリコリ食感のいいコブクロ、歯応えがあって旨みのあるタンです。綺麗なピンク色のキャン玉は独特のクニュクニュ?の食感で、予想を裏切って美味しいのです。
どれも輝いていて綺麗なことが、超新鮮な証拠だと思います。
(上から、タン、コブクロ、キャン玉、レバ)
追加でレバ刺しを注文しました。世の中では食中毒事件などもあり、レバ刺しを食べるのはかなり久しぶりでした。久しぶりのレバ刺しが、美味しいレバ刺しで幸せな思いです。
もう一皿にはハツ、生ガツ、ゆでガツ、シロが乗っています。ゆでガツとシロは酢味噌でいただきます。きゅうりと一緒に食べると、酢味噌が効いて味を引き立てます。生ガツはあっさり白身といった感じでしょうか。ハツは少し歯応えがあって、これも美味いのです。
(奥がハツ、手前が生ガツ、右がゆでガツ、左がシロ かな?)
焼き物も美味しいということで、連れて行って頂いた方のおすすめ、かしらの特製みそ焼きを頼みました。カラシをつけていただきます。意外に柔らかくて、焼いた味噌の風味がたまりません。
レバ串は塩でいただきました。レバはレアな焼き具合ですが、まったく臭みがなく、感動のレバ串でした。刺身でも出せるものを焼いているのだと思いますので、レアな焼き具合によりレバの美味しさが実感できるのだと思います。周りを焼くことで、甘みと旨みが凝縮されているかのようです。
もう一つの串はシロです。適度な脂が良い感じで、噛むほどに旨味が増します。
マスターをはじめ、お店の方々の接客が丁寧なことにも感動しました。途中から1人増えた際にも席の移動を快く受けていただきました。
お店の皆さんの接し方に温かみがあって、気持ちよく料理を味わえる下町人情の素敵なお店でした。
関連ランキング:ホルモン | 浅草駅(つくばEXP)、浅草駅(東武・都営・メトロ)、入谷駅