一関市千厩町にある洋食店「レストランあさひや」でフランス料理を頂きました。駅からハイキング「奇岩「夫婦石」とせんまや歴史散策」で歩いたあと、豪華な懇親会となりました。
「ポピュラーな洋食から、本格派フランス料理」がキャッチフレーズのお店です。
前菜です。きれいな盛り付けで、見ても食べても満足な前菜です。マンゴーと鯛のお刺身の取り合わせが、意外に美味しかったです。
スープはビシソワーズ(じゃがいもの冷製スープ)です。上の緑色のものはアスパラだと思いましたが・・・。ブロッコリーです。(hinachanさん、ありがとうございました。(^^ゞ)
中には枝豆が入っていました。裏ごししたジャガイモののど越しが良いスープです。しっかりした味のスープで、暑い時に最高です。
「いわて南牛」のステーキです。「いわて南牛」は一関市、平泉町、藤沢町で最長期間飼養管理された黒毛和種だそうです。地産地消ですね。
柔らかく、脂身に癖がないお肉でした。しょっぱ目なソースとスパイスが効いています。盛り付けもきれいです。
デザート。ムースやプリン、シャーベットに果物も乗り、デザートのデパートといった感じです。冷えたマンゴスチンでさっぱり〆ました。
ごく個人的な勝手な想いですが、コーヒーに角砂糖が付いてくると洋食屋さんに来たという特別な想いになります。
オーナーシェフの原田さん。(デジカメが料理モードのままでした・・・すみません)
人気メニュー。左上が賄い料理から生まれた「特製カレーピラフ」、右が「オムハヤシライス」です。
最初から最後まで美味しく頂きました。ご馳走様でした!
そう言えば、ワイン(シャブリ、白だと思いましたが・・・)の写真と、自家製パンの写真を撮っていませんでしたー。反省。
Comments [7]
No.1hinachanさん
むらごんさん、こんばんは
あさひやでの夕食、美味しかった
冷製スープの緑色は、
たしかブロッコリーと聞きました
私は、魚料理でスズキでしたよ
お肉も美味しそうでしたが
魚は、ボリュームもちょうど良く
香ばしく焼けててグーでした
明日、私なりにレポートしたいと思っています
No.2 muragonさん
hinachanさん
本当に美味しかったですねー。
緑色、ブロッコリーですね。(^^ゞ
ありがとうございます!
ワインで?すっかり忘れていました…。
魚料理のスズキと海老も美味しかったですよね。
kさんの奥さんに少し頂いてしまいましたから、
両方食べられて幸せでした。
ブログ、楽しみにしています!
No.3タンさん
こんばんは!
あさひやさんの写真ステキに撮れていますね~
この刻の空の色が大好きです。
本格的なフレンチでしたよね!
なかなか口に出来ないコースです。
思いがけず撮っても素晴しいディナーでした。
あの方には散財をおかけしてしまいましたが
ご好意をありがたく受け止めて感謝しています。^^
いつの日かタンシチュー食べに行きたいです!
意志有れば道は通じますかしら?(^_-)-☆^^
このご馳走の余韻に浸って先に進めません・・・^^;(笑)
千厩、江刺、盛岡、平泉と4日続けたことに我ながら・・・^^;
このご馳走のおかげと思っています。^^
No.4 muragonさん
タンさん、コメントありがとうございます!
コースを食べることはあまりないので幸せでしたー。
本当に感謝です。
再訪頂いた時には、またご一緒させて頂きたいと思います。
4日間連続の駅ハイは尊敬しますね。
凄いです。
残り3日分のブログも楽しみにしています!
私は来週あたりに盛岡の期間設定に行ってみようと思っています。
No.5はむにんさん
はじめまして!
はむにんです。
いつも「アラフォーオヤジ」の人気記事の上位ですね!
私は滋賀県在住ですが、春に岩手県にボランティアで訪れて以来、ずっと気になってます。
岩手の復興の状況はどんな感じですか?
No.6はむにんさん
はじめまして!
はむにんです。
いつも「アラフォーオヤジ」の人気記事の上位ですね!
私は滋賀県在住ですが、春に岩手県にボランティアで訪れて以来、ずっと気になってます。
岩手の復興の状況はどんな感じですか?
No.7むらごんさん
はむにんさん
はじめまして!コメント、ありがとうございます。
岩手県にボランティアにいらしたのですね。
同じ岩手の人間として、御礼申し上げます。ありがとうございます!
ガレキの撤去などはかなり進んで来ているようです。
ただし、ガレキの最終処分には数年掛かるようです。
仮設住宅の建設が少し遅れているようですし、既に完成した仮設住宅も
スピード優先だった事による不具合等で苦情が殺到しているようです。
復興計画が定まらなければ、街や住居の再建が始まらないと思うので
早急に復興計画を決定する必要があると思います。
復興という意味では経済的に自立した生活再建が最も重要であり、
雇用問題が深刻化してくることが懸念されます。