盛岡市を流れる中津川の「中の橋」から「上の橋」左岸の中ノ橋通、葺手町(旧町名)、紺屋町界隈を散歩して来ました。
この界隈は江戸時代を偲ぶ街並みや明治の洋風建築物があり、盛岡の歴史を感じることができる散策スポットです。
≪もりおか啄木・賢治青春館(旧第九十銀行本店本館)≫
国指定重要文化財です。明治43年(1910)12月に第九十銀行本店本館として建てられました。設計は東京帝国大学を卒業して間もない、設計技師、横濱勉(よこはまつとむ)です。重厚な洋風建築です。
平成14年11月から「もりおか啄木・賢治青春館」として活用されています。
このあたりは旧町名で「呉服町・六日町」だったようです。豪商が軒を並べ、城下の上方商業の中心地を形成していたそうです。明治・大正・昭和には銀行が集中して銀行街となったそうです。
≪岩手銀行中ノ橋支店(旧盛岡銀行本店)≫
国指定重要文化財です。明治44年(1911)4月に盛岡銀行本店として建てられました。今年で築100年ということになります。
設計は日本銀行本店、東京駅の設計者でもある明治洋風建築界の権威、工学博士の辰野金吾、岩手県出身の工学博士葛西万司の両氏だそうです。東京駅同様に「赤レンガ」が美しい建物です。
私が子供のころ、初めて見た時に「東京駅だ!」と叫んだことを覚えてます。なんで?盛岡に来たのに東京駅があるのかと不思議に思ったのです。
≪葺手町(ふきでちょう)≫
屋根葺き職人が多く住んでいたことに由来するようです。石畳風の舗装道路です。美味しいお店が多い通りでもあります。
葺手町の美味しいお店(食べたことがあるお店)
・東家本店(そば)
創業明治40年の老舗そば屋さんです。わんこそばでも有名です。
・シャトン(イタリア料理)
岩手県産食材を使ったイタリア料理のお店です。ハンバーガーも絶品です。
シャトン(盛岡市中ノ橋通)で絶品のハンバーガー 「ベーコンチーズバーガー」を食べました。
・カレー工房 Chalten(カレー)
キーマカレーが美味しいお店です。辺りにカレーの香りが漂います。
≪長福院≫
長福院には三面八臂(3つの顔に8つの腕)という珍しい愛染明王像(桃山期作)が伝わってきたそうで、現在は盛岡市中央公民館で公開されているそうです。写真は門の不動明王の阿吽像です。どこか愛嬌のある不動明王でした。
境内に愛染明王像の説明看板があり、本物は中央公民館にあるそうです。
≪盛岡信用金庫本店(旧盛岡貯蓄銀行)≫
昭和2年(1927)に盛岡貯蓄銀行として建てられました。花崗岩の壁面や石彫が施されてあり、かなり重厚感のある建造物です。
≪茣蓙(ござ)九≫
江戸時代後期、明治中期、明治末期に次々と建て加えられた商家です。現在も森九商店として、生活雑貨を取り扱っています。カゴやザル、わら靴なども取り扱ってます。
ござ丸のHPには「Goza9」というバナーがありました。ネット販売も行っているようです。
中津川側に回ってみると、風情のある茣蓙九の裏手があります。白い土壁と柳が中津川の景観に趣を与えています。大変だと思いますが残って欲しい風景です。
茣蓙丸の向かいに「南部もりおか 暖簾の会ガイドマップ」という看板がありました。
≪ござ九近隣≫
ござ丸近隣には南部と付く名産品を販売しているお店があります。
・釜定 (南部鉄器)
・草紫堂 (南部紫根染、南部しぼり)
・白沢せんべい店 (南部せんべい)
≪紺屋町番屋≫
大正2年に建てられた消防番屋です。現在も屯所として現役で使われています。
≪上ノ橋町≫
上ノ橋町には歴史的建造物や食の名店も多い場所です。
・盛岡正食普及会 (穀物、粉類、パン、お菓子など)
明治末期に旧井弥商店として建てられた土蔵造りの建物です。壁が黒いのは防火のために黒漆喰で仕上げてあるためです。
こちらのパンでは「ライ麦100%パン」、「完全粉パン」などが売られています。
「ライ麦100%パン」(盛岡正食普及会)を買ってきました。
・丸竹 (お餅、餅菓子)
創業明治5年。初代が日本古来の餅を広げるために、「黒蜜」と「きなこ」を混ぜて、元祖「あべ川餅」を考案したそうです。餅店では赤飯・味付おふかし・紅白餅、茶屋ではおちゃもち・くるみゆべし・大福などを取り扱っています。
・肉の米内 (焼き肉・冷麺)
精肉店直営の美味しい焼き肉を味わえるお店です。
・藤原養蜂場本店 (はちみつ)
住所は隣の若園町になりますが、蜂蜜採集元直営のお店ではちみつを製造販売しています。
日本在来種みつばちの蜂蜜「にごり蜜」(藤原養蜂場)を買ってきました。
上の橋で折り返し、中津川左岸沿いを中の橋方面に折り返します。
≪深沢紅子 野の花美術館≫
中津川沿い、上の橋下流に蔵風で近代的でもある建物があります。盛岡市出身の画家、深沢紅子氏の油絵と野の花の水彩を展示しています。
≪鮭 記念碑≫
東北電力の裏手にあります。おそらく、都市景観大賞の記念碑だと思います。鮭が遡上する中津川に相応しい記念碑です。
≪茣蓙九 裏 土蔵群≫
前述しましが、茣蓙丸の裏手の土蔵群です。
≪喫茶 深草≫
中津川沿いにある喫茶店。一度入ってみたいと思いながらまだ入ったことがありません。