以前、隅田川に架かる3つの橋(「駒形橋」、「吾妻橋」、「言問橋」)から眺めた東京スカイツリーをブログ(浅草の3つの橋から眺める東京スカイツリー)で紹介しました。今回は、634mに達したこともあり、2つ橋を加えて5つ橋からの眺めを紹介します。
隅田川右岸の墨田川テラスを歩きながら、「駒形橋」、「吾妻橋」、「花川戸鉄道橋(東武鉄道隅田川橋梁)」、「言問橋」、「桜橋」やテラスから東京スカイツリーを眺めてみました。
続きを読む
浅草と言えば浅草寺、その支院である「待乳山聖天(まつちやましょうでん)」(東京都台東区浅草)は隅田川に近い小高い丘にあります。由来によれば、浅草寺よりも歴史のある寺院で、正しくは「待乳山本龍院」といいます。
聖天様をご本尊として、関東三聖天にも数えられています。聖天様は夫婦円満、開運招福、身体健全にご利益があるとされています。
続きを読む
「穴八幡宮(穴八幡神社)」(東京都新宿区西早稲田)は、虫封じや金運、商売繁盛、出世、開運に御利益がある神社です。金融業繁盛・金銀融通・勝馬券祈願に訪れる人が多いとか。 (名前から「大穴」狙いの競馬ファンが訪れるのでしょうか?)
続きを読む
都電荒川線に乗る前に早稲田大学を見学してみようと行ってみると、大勢の人でごった返していました。ちょうど、オープンキャンパスの日だったのです。
大隈講堂では時計塔等を巡る見学ツアーをやっていました。こんな機会もないので、大隈講堂の見学ツアーに参加させていただきました。
続きを読む
文房具屋さんで「ラミー サファリ(LAMY safari)」万年筆のコーナーを覗いていると、日本限定販売の日独交流150周年記念フレンドシップモデルなるものが目に留まりました。「サファリ」はラミー社(ドイツ)の初心者用万年筆です。
続きを読む
「やまや」は盛岡で美味しいと評判の手打ち蕎麦屋さんです。「挽き包み(ひきぐるみ)」、「さらしな」、「だったん」と3種類の美味しいそばが手ごろな値段で味わえるお店です。お昼どきにはいつも満席で人気のお店です。
続きを読む
前回、三ノ輪橋から都電雑司ヶ谷まで「都電荒川線」を乗り降りしながら沿線を散策しました。沿線の散歩は「都電荒川線で散歩」の記事をご覧ください。
今回は乗ることに徹し、全線(早稲田から三ノ輪橋)を制覇しました。折角なので前面展望を動画撮影してみました。
路面併用区間を含む新庚申塚から荒川遊園地前と荒川区役所前付近から見えた東京スカイツリーの前面展望動画です。 車両は大きなフロントガラスの8800形です。
続きを読む
都電荒川線の三ノ輪橋と荒川一中前の停留場間に並行するように約400mの下町商店街があります。"チンチン電車に会える街!"というキャッチフレーズの「ジョイフル三の輪」商店街です。
続きを読む