weblogeyecatch1.jpg

仙台東照宮多くの国指定重要文化財がある仙台東照宮は伊達家守護神として、江戸時代から篤い信仰を集めています。御祭神は徳川家康公、仙台藩2代藩主伊達忠宗公が徳川家への尊崇と幕府への忠誠心を示すために創建したと伝えられています。
(2016年1月 3日に書いた記事をもとに写真を入替え再編集しました)


続きを読む

遠野町家のひなまつり今年で20回目を迎えた「遠野町家のひなまつり」に行ってきました。各商店や家庭に代々伝わるお雛様が町中の商店などに飾られています。イベントも多く開催され、遠野の町が賑わう季節です。散歩散策地図コースは最後に紹介します。

続きを読む

大崎八幡宮 拝殿権現造りの現存最古の建造物である大崎八幡宮は、桃山様式を代表する貴重な存在として昭和27年に御社殿全体が国宝に指定されています。仙台市青葉区に鎮座して、藩政時代から現在まで篤い信仰を集めてきました。

続きを読む

榴岡天満宮杜の都の天神さま「榴岡天満宮」は学問の神菅原道真公を祀る神社です。学問・安産・子育て・交通安全の御利益があります。
とても立派な御朱印をいただき、感動しました。

続きを読む

仙台総鎮守愛宕神社 御社殿青葉山の絶壁に沿って広瀬川の蛇行が続く最終地点付近にある愛宕神社です。神社付近の標高は約75m、仙台市街地を一望できます。伊達政宗ととも米沢から岩出山へ遷り、江戸時代に仙台へ移転しました。火の神様である軻遇土神(かぐつちのかみ)を祀り、火防鎮護、辰巳歳生一代守護のご利益があります。

続きを読む

宮城縣護國神社

仙台藩62万石の居城仙台城(青葉城)は青葉山の地形を生かした天然要塞です。東は広瀬川と断崖、西は原生林、南は南は竜ノ口峡谷に守られます。標高は約116mで、今も伊達政宗公の騎馬像が仙台の街を見守っています。
仙台城(青葉城)本丸跡に創建された宮城縣護国神社は、明治維新以降の諸事変や戦役における宮城県関係あるいは縁故のある戦死・殉難者、5万6千余柱を祀っています。

続きを読む

富岡八幡宮隅田川の左岸側「森下、清澄白河、深川をめぐる散歩散策コースです。深川七福神をめぐりながら歩いてみました。多くのカフェがあり、リノベーションした新しいお洒落なお店が多くあります。江戸時代には、松尾芭蕉や伊能忠敬が居を構えた地域であり、今でも江戸情緒を残しています。水運の街でもありました。

続きを読む

萬年橋葛飾北斎や歌川広重の浮世絵にも描かれた萬年橋(まんえんばし)は、小名木川に架かる第一橋です。小名木川が隅田川に合流する河口部近くに位置しています。地図は最後に紹介します。

続きを読む

gon02DSC03585柳橋は神田川にかかる橋で、隅田川に流入する河口部に位置する第一橋梁です。神田川最下流の橋梁であり、中央区民文化財に指定されています。タイド・アーチ橋、橋長37.9m、昭和4年(1929)竣工です。世界恐慌の年が竣工になっています。



続きを読む

gon02DSC03755富岡八幡宮の東側にある八幡堀遊歩道は運河を埋め立てて出来た遊歩道です。遊歩道には歴史がある二つの橋、八幡橋(旧弾正橋)と旧新田橋があります。

続きを読む

本家深川めし割烹 「みや古」深川めしの老舗割烹「みや古」で「深川めしセット」を食べました。大正13年創業だそうです。お店の前には深川めしの由来が書いてありましたので後で紹介します。最寄り駅は都営大江戸線の森下駅ですが、清澄白河駅からも近い場所です。隅田川に近く、芭蕉記念館や深川江戸資料館が徒歩圏内です。地図は最後に。

続きを読む

日本最古の地下街「浅草地下商店街」

下町情緒という言葉が似合う浅草ですが、最近では外国人観光客が増えお洒落な雰囲気の店も増えつつあります。正直、昔(20年前)よりかなりきれいな街になったなあという印象を受けます。
とは言え、いまだにレトロな場所は多く残っています。その中でも"現存する日本最古の地下街"と言われる「浅草地下商店街」(昭和30年・1955年開設)は昭和にタイムスリップしたかのような空間を残しています。地図は最後に紹介します。

続きを読む

浅草ホッピー通りと「居酒屋浩司」浅草の伝法院裏側には居酒屋が立ち並ぶ通りがあります。ホッピーを出すお店が多いためか、通称「ホッピー通り」と呼ばれています。ほとんどのお店が牛すじ煮込みを提供していることから、「煮込み通り」と呼ばれることもあります。昼(または朝)から開いているお店が多く、昼間っから飲んでいる人たちでにぎわっています。

続きを読む

曹洞宗 金剛寶山 輪王寺北山五山(きたやまござん)は、旧仙台藩城下町北側の東西に延びる北山丘陵にある5つの寺院を指します。青葉城の鬼門を護り、奥州街道の関門としても仙台藩の北の守りとなっていました。散策したコース地図はあとから紹介します。

続きを読む

gon12DSC01555仙台市青葉区北山にある輪王寺は、奥州曹洞宗総録司、仙台城下曹洞宗四大寺主座であり、北山五山にも数えられています。曹洞宗の寺院で本尊は釈迦牟尼仏です。

続きを読む

青葉神社仙台藩祖伊達政宗公を祀る青葉神社は明治7年(1874)、東昌寺の境内に創建されました。政宗公の神号である武振彦命(タケフルヒコノミコト)と愛姫、家臣も祀られています。東昌寺は、仙台城下を町割りする際に最初に決定された場所と言われています。東昌寺初代住職は、政宗公の大叔父である大有(だいゆう)和尚でした。現宮司は、仙台藩家老白石城主片倉家の16代当主です。

続きを読む

gon11DSC01518宮城県石巻市にある日和山(ひよりやま)は60メートルほどの標高ですが、見晴らしは最高です。江戸時代、米の積出港としてにぎわった北上川河口が眼下にあり、出航によい風向きや潮の流れなど「日和」を見る場所だったようです。春には桜の名所として花見客で賑わう、石巻のシンボルともいえる山です。石巻に来たら是非立ち寄りたい場所です。

続きを読む

gon11DSC01352今年も中尊寺で紅葉ライトアップ「中尊寺紅葉銀河」が開催されました。10月26日から11月11日(16:00から18:00まで)まで参道などの色づいた紅葉が照明で浮かび上がります。最終日の11日に見学して来ました。11日の17:00からは経蔵にて法楽が催されました。

続きを読む

毛越寺の紅葉=美しい浄土庭園と紅葉=毛越寺の紅葉を見てきました。紅葉の時期に毛越寺に参拝したのは初めてです。浄土庭園と紅葉は本当に美しい景色でした。

続きを読む

gon11DSC01201花巻温泉を奥に進んだところに「釜淵の滝」があります。高さ8メートル、幅30メートルの釜を逆さにしたような形の滝です。台川の清流と滝の流れが見事です。釜淵の名は宮沢賢治の童話「台川」にも記されています。

続きを読む

このページの上部へ

Googleサイト内検索

最近のピクチャ

  • 仙台東照宮
  • 遠野町家のひなまつり
  • 大崎八幡宮 拝殿
  • 榴岡天満宮
  • 仙台総鎮守愛宕神社 御社殿
  • 宮城縣護國神社
  • 富岡八幡宮
  • 萬年橋

月別アーカイブ

  1. 2019年3月 [2]
  2. 2019年2月 [11]
  3. 2018年12月 [3]
  4. 2018年11月 [4]
  5. 2018年10月 [2]
  6. 2018年9月 [7]
  7. 2018年8月 [2]
  8. 2018年5月 [2]
  9. 2018年4月 [2]
  10. 2018年2月 [3]
  11. 2018年1月 [5]
  12. 2017年12月 [2]
  13. 2017年11月 [1]
  14. 2017年10月 [1]
  15. 2017年9月 [2]
  16. 2017年7月 [1]
  17. 2017年5月 [2]
  18. 2017年4月 [2]
  19. 2017年1月 [1]
  20. 2016年12月 [1]
  21. 2016年10月 [4]
  22. 2016年9月 [4]
  23. 2016年8月 [1]
  24. 2016年7月 [2]
  25. 2016年6月 [1]
  26. 2016年5月 [3]
  27. 2016年4月 [2]
  28. 2016年3月 [5]
  29. 2016年1月 [3]
  30. 2015年12月 [4]
  31. 2015年11月 [2]
  32. 2015年10月 [4]
  33. 2015年9月 [3]
  34. 2015年8月 [4]
  35. 2015年7月 [2]
  36. 2015年5月 [4]
  37. 2015年4月 [2]
  38. 2015年3月 [2]
  39. 2015年2月 [1]
  40. 2015年1月 [4]
  41. 2014年12月 [1]
  42. 2014年11月 [3]
  43. 2014年9月 [1]
  44. 2014年8月 [5]
  45. 2014年6月 [2]
  46. 2014年5月 [1]
  47. 2014年4月 [2]
  48. 2014年3月 [7]
  49. 2014年2月 [1]
  50. 2014年1月 [6]
  51. 2013年12月 [10]
  52. 2013年11月 [7]
  53. 2013年10月 [6]
  54. 2013年9月 [10]
  55. 2013年8月 [3]
  56. 2013年7月 [7]
  57. 2013年6月 [3]
  58. 2013年5月 [8]
  59. 2013年4月 [10]
  60. 2013年3月 [4]
  61. 2013年2月 [13]
  62. 2013年1月 [5]
  63. 2012年12月 [9]
  64. 2012年11月 [1]
  65. 2012年10月 [1]
  66. 2012年9月 [1]
  67. 2012年8月 [1]
  68. 2012年7月 [4]
  69. 2012年6月 [6]
  70. 2012年5月 [4]
  71. 2012年4月 [1]
  72. 2012年3月 [8]
  73. 2012年2月 [8]
  74. 2012年1月 [4]
  75. 2011年12月 [10]
  76. 2011年11月 [9]
  77. 2011年10月 [10]
  78. 2011年9月 [8]
  79. 2011年8月 [9]
  80. 2011年7月 [8]
  81. 2011年6月 [19]
  82. 2011年5月 [16]
  83. 2011年4月 [1]
  84. 2011年3月 [6]
  85. 2011年2月 [18]
  86. 2011年1月 [20]
  87. 2010年12月 [15]
  88. 2010年11月 [20]
  89. 2010年10月 [34]
  90. 2010年9月 [11]

Powered by Movable Type 7.9.1