weblogeyecatch1.jpg

日々の事 一覧

Panasonicの深剃り5枚刃メンズシェーバーラムダッシュ「ES-SV61-W」を使い始めて半年ほどが経過しました。レビューを書きます。ラムダッシュの3枚刃からの買い替えです。
髭が濃くて肌が弱い私にとって、シェーバーの選択は重要な問題です。色々と比較して辿り着いたのがこの製品でした。

 

続きを読む

G-SHOCK(ジーショックORIGIN)のGW-M5600BC-1JFを使い始めて3か月ほど経過しました。 レビューを書いてみたいと思います。GW-M5600BCとGW-M5600の比較についても少しだけ触れてみたいと思います。
GW-M5600BC-1JF

続きを読む

10月17日、東日本大震災で被災した酔仙酒造(岩手県陸前高田市)の人気商品「雪っこ」が復活しました。一関市千厩町の酒蔵(岩手銘醸「玉の春工場」)を借りて、慣れない環境と施設で苦労の末、復興に向けた第一歩を踏み出しました。
活性原酒「雪っこ」

続きを読む

文房具屋さんで「ラミー サファリ(LAMY safari)」万年筆のコーナーを覗いていると、日本限定販売の日独交流150周年記念フレンドシップモデルなるものが目に留まりました。「サファリ」はラミー社(ドイツ)の初心者用万年筆です。
日独交流150周年記念フレンドシップモデル「ラミー サファリ(LAMY safari)」万年筆

続きを読む

大人の科学マガジン別冊「テオ・ヤンセンのミニ・リノセロス =風を受けて歩く 生きているように歩く=」 (学研ムック大人の科学マガジンシリーズ)を購入しました。1月に発売された 大人の科学マガジン Vol.30 (テオ・ヤンセンのミニビースト) (Gakken Mook) に続く企画です。(以前の記事


gon110729 (2) 大人の科学マガジン別冊 テオ・ヤンセンのミニ・リノセロス (学研ムック大人の科学マガジンシリーズ)

続きを読む

2010年8月27日にタバコをやめて10ヵ月となりました。誘惑にも耐えて、この10ヵ月間は1本も吸っていません。「吸いたい」と思う時がほとんどなくなってきました。

勝手なもので、服にタバコの臭いが着くことにかなり抵抗があります。

只今禁煙中

続きを読む

ドイツの高級万年筆メーカーであるペリカン社の「ペリカーノ・ジュニア(Pelikan Pelikano Junior)」という万年筆を購入しました。ドイツでは子供達がペン習字を習う際に練習用に使う万年筆だそうです。

イエローとブルーを買いました。
ぺりカーン・ジュニア

続きを読む

SONYの高倍率ズームコンパクトデジカメ「Cybershot  DSC-HX9V」を購入しました。震災の影響で納期未定ということでしたが、注文してから実に1ヵ月以上、やっと届きました。娘の運動会には間に合うだろうという甘い憶測で注文しましたが、 まさか1ヵ月以上も掛かるとは...。

光学16倍ズーム搭載、オート撮影に優れていて、動画がきれいという評判のコンデジです。
サイバーショット DSC-HX9V

続きを読む

岩手県一関市で地域に根差した地方紙「岩手日日新聞社」が経済復興支援動画として、地元企業のPR動画をYouTubeの岩手日日チャンネルに掲載しています。現在のところ、10個の動画がアップされていました。


岩手日日チャンネル

震災後、YouTubeを使ったPRが増えています。コストをかけずにPR出来る媒体として機能しているのだと思います。さらにはYouTubeからTwitterやFacebookを通じで伝播します。

地元一関市の動画ということで、微力ながら私のブログでも紹介させていただきます。

続きを読む

朝日新聞社が「天声人語」書き写しノートという特製ノートの販売を始めたという新聞記事をみて早速近くの新聞販売所に注文しました。

以前、読んだ築山節氏の著書「脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める (生活人新書)」の中で「新聞コラムの音読、書き写し」という習慣を取り上げていました。声に出すこと、手を動かすことによる脳科学的な効果を説明していたと思います。

脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める (生活人新書)」は本田直之氏の著書「レバレッジ・シンキング 無限大の成果を生み出す4つの自己投資術」でもレバレッジを効かせる習慣化で多く紹介されていた良書です。

この2冊を併せて読むと正にレバレッジが効いて理解が深まります。実践することが大事なのですが...(^_^;)


以前、読んだ築山節氏の著書「
脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める (生活人新書)」の中で「新聞コラムの音読、書き写し」という習慣を取り上げていました。声に出すこと、手を動かすことによる脳科学的な効果を説明していたと思います。

脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める (生活人新書)」は本田直之氏の著書「レバレッジ・シンキング 無限大の成果を生み出す4つの自己投資術」でもレバレッジを効かせる習慣化で多く紹介されていた良書です。

この2冊を併せて読むと正にレバレッジが効いて理解が深まります。実践することが大事なのですが...(^_^;)





前者の本を読んだ後に「新聞コラムの音読、書き写し」を実践したのですが、三日坊主で終わってしまいました...。

続きを読む

このページの上部へ

Googleサイト内検索

最近のピクチャ

  • 一関・平泉バルーンフェスティバル(熱気球ホンダグランプリ)
  • 「スーパーブルーブラッドムーン」皆既月食
  • 20032600(1)
  • 磐井川桜並木 伐採
  • リボルテック ダンボー・ミニで簡単動画を作る方法
  • 特撮リボルテック「アイアンマン マーク1」(kaiyodo revoltech ironmanmark1)
  • トトロの木「小杉の大杉」
  • 森は海の恋人 植樹祭

月別アーカイブ

  1. 2019年3月 [2]
  2. 2019年2月 [11]
  3. 2018年12月 [3]
  4. 2018年11月 [4]
  5. 2018年10月 [2]
  6. 2018年9月 [7]
  7. 2018年8月 [2]
  8. 2018年5月 [2]
  9. 2018年4月 [2]
  10. 2018年2月 [3]
  11. 2018年1月 [5]
  12. 2017年12月 [2]
  13. 2017年11月 [1]
  14. 2017年10月 [1]
  15. 2017年9月 [2]
  16. 2017年7月 [1]
  17. 2017年5月 [2]
  18. 2017年4月 [2]
  19. 2017年1月 [1]
  20. 2016年12月 [1]
  21. 2016年10月 [4]
  22. 2016年9月 [4]
  23. 2016年8月 [1]
  24. 2016年7月 [2]
  25. 2016年6月 [1]
  26. 2016年5月 [3]
  27. 2016年4月 [2]
  28. 2016年3月 [5]
  29. 2016年1月 [3]
  30. 2015年12月 [4]
  31. 2015年11月 [2]
  32. 2015年10月 [4]
  33. 2015年9月 [3]
  34. 2015年8月 [4]
  35. 2015年7月 [2]
  36. 2015年5月 [4]
  37. 2015年4月 [2]
  38. 2015年3月 [2]
  39. 2015年2月 [1]
  40. 2015年1月 [4]
  41. 2014年12月 [1]
  42. 2014年11月 [3]
  43. 2014年9月 [1]
  44. 2014年8月 [5]
  45. 2014年6月 [2]
  46. 2014年5月 [1]
  47. 2014年4月 [2]
  48. 2014年3月 [7]
  49. 2014年2月 [1]
  50. 2014年1月 [6]
  51. 2013年12月 [10]
  52. 2013年11月 [7]
  53. 2013年10月 [6]
  54. 2013年9月 [10]
  55. 2013年8月 [3]
  56. 2013年7月 [7]
  57. 2013年6月 [3]
  58. 2013年5月 [8]
  59. 2013年4月 [10]
  60. 2013年3月 [4]
  61. 2013年2月 [13]
  62. 2013年1月 [5]
  63. 2012年12月 [9]
  64. 2012年11月 [1]
  65. 2012年10月 [1]
  66. 2012年9月 [1]
  67. 2012年8月 [1]
  68. 2012年7月 [4]
  69. 2012年6月 [6]
  70. 2012年5月 [4]
  71. 2012年4月 [1]
  72. 2012年3月 [8]
  73. 2012年2月 [8]
  74. 2012年1月 [4]
  75. 2011年12月 [10]
  76. 2011年11月 [9]
  77. 2011年10月 [10]
  78. 2011年9月 [8]
  79. 2011年8月 [9]
  80. 2011年7月 [8]
  81. 2011年6月 [19]
  82. 2011年5月 [16]
  83. 2011年4月 [1]
  84. 2011年3月 [6]
  85. 2011年2月 [18]
  86. 2011年1月 [20]
  87. 2010年12月 [15]
  88. 2010年11月 [20]
  89. 2010年10月 [34]
  90. 2010年9月 [11]

Powered by Movable Type 7.9.1